本ページでは、
- 世界 = 「光の世界・闇の世界・データの世界」など広義な意味での世界
- ワールド = 「オリンポス・トラヴァースタウン」など、星という意味での世界
というように区別しています
ワールドとは、星の大海に散らばる星のことを意味します(ゲーム内では単に”世界”と表記する場合もある)
「星の大海=宇宙、ワールド=惑星」と考えるとわかりやすいです
各ワールドは「世界の壁」に阻まれており、他ワールドとの干渉をせずに暮らしています。そのため、ワールドの住人は、自分たちの以外のワールドの存在を知りません
ワールドの特徴
ワールドは壁に覆われており、他ワールドとの干渉はできません
そのためほとんどのワールドの住人は、外に他のワールドがあることを知らずに過ごしています
しかし、ワールドにつき1つある「世界の扉」が開かれると、世界の壁は崩壊し侵入が可能となってしまいます
また、世界の扉の奥にある「世界の心」がハートレスに奪われると、ワールドは「闇の世界」に堕ちます
壁とグミシップ
ソラたちがワールド移動に使う”グミシップ“は、世界を覆う壁の欠片(通称:グミブロック)から作られています
グミシップは壁を通り抜けることができ、他世界へ渡ることが可能でした
しかし、KH1以降は直接侵入はできません(壁の構造が変わった?)。代わりに、ワールドが作った「世界を繋ぐゲート」を通ることにより、引き続きグミシップでのワールド移動が可能になってます。
おとぎ話時代のワールド
おとぎ話の時代(大昔)が舞台である”KH ユニオンクロス(通称:ユニクロ)“では、未来のワールドが存在しています
これは、予知書から未来のワールドを再現したからです。
もともとワールドは1つだった
おとぎ話の時代、ワールドは隔たりがなく1つでした
しかし、光を求めて起きたキーブレード戦争をきっかけに、世界はバラバラになってしまいます
世界がもとに戻らない理由やキーブレード戦争が起きた理由は明らかになっていません
その代わり、言い伝えやおとぎ話として後世に語り継がれています
バラバラになった世界が1つに戻らない理由は、言い伝えによると「真のキングダムハーツが闇に呑まれているから」とされています
闇の世界が舞台である”KH0.2 Birth by Sleep a fragmentary passage”からもわかる通り、闇の世界に堕ちたワールドは1つの地続きになっています
おとぎ話時代の世界はこんな感じだったのかも
【2021年5月31日追記】
ユニオンクロス最終回でも明らかにならず
闇の世界とワールド
闇に堕ちたワールドは消えてしまうわけではなく、”闇の世界”に現れます
ユニクロでは、「闇に堕ちた世界(ワールド)は眠りにつく」と言われており、闇に堕ちる=消滅ではないことがわかります(光の世界からは消滅しますが)
ワールド復活のとき、完全に復活できない場合があります。
そのような世界は“眠りに閉ざされた世界“となり、夢を見続ける状態になります
ワールドの再生
ワールドは「世界の心」を奪われると闇に堕ちます
逆に、「世界の心」を取り戻すことができれば、ワールドは再生します
KH1ラストでワールドが再生した理由は、無理やり世界の心を集めた「世界の心のキングダムハーツ」が解放され、世界の心が各ワールドの元へ還ったからです
ちなみに、闇に堕ちたワールドの一部は”狭間の世界”と結合する場合がありますが、ワールドが復活するときに元のワールドへ戻ります
キーブレード戦争によって闇に堕ちた世界は、言い伝えによると「子供たちの心に残された光の欠片によって世界は再生した」とされています
しかし、ユニオンクロスのストーリーを見ると、戦争後に生き残った「ダンデライオン」のメンバーが集めたLUXによって再生したと考えられます
「LUXを集めた結果世界が再生した」ということは、「LUX=世界の心の欠片」ということでしょうか…?
登場ワールド
※( )内は元となった作品
※作品名はキングダムハーツシリーズポータルサイトより
KH1
- ディスティニーアイランド(オリジナル)
- ディズニーキャッスル(オリジナル)
- トラヴァースタウン(オリジナル)
- ワンダーランド(不思議の国のアリス)
- オリンポスコロシアム(ヘラクレス)
- ディープジャングル(ターザン)
- アグラバー(アラジン)
- モンストロ(ピノキオ)
- アトランティカ(リトルマーメイド)
- ハロウィンタウン(ナイトメアー・ビフォア・クリスマス)
- 100エイカーの森(くまのプーさん)
- ネバーランド(ピーターパン)
- ホロウバスティオン(オリジナル)
- エンド・オブ・ザ・ワールド(オリジナル)
Chain of Memory
- 忘却の城(オリジナル)
- 城の中に再現されたKH1のワールド
KH2
- トワイライトタウン(オリジナル)
- 不思議な塔(ファンタジア~魔法使いの弟子)
- ホロウバスティオン(オリジナル)
- ザ・ランド・オブ・ドラゴン(ムーラン)
- ビーストキャッスル(美女と野獣)
- 100エイカーの森(くまのプーさん)
- オリンポスコロシアム(ヘラクレス)
- ディズニーキャッスル(オリジナル)
- タイムレス・リバー(蒸気船ウィリー)
- アトランティカ(リトルマーメイド)
- ポートロイヤル(パイレーツオブカリビアン)
- アグラバー(アラジン)
- ハロウィンタウン(ナイトメアービフォアクリスマス)
- プライドランド(ライオンキング)
- スペースパラノイド(トロン)
- デスティニーアイランド(オリジナル)
- 存在しなかった世界(オリジナル)
358/2 days
- トワイライトタウン(オリジナル)
- 忘却の城(オリジナル)
- ディスティニーアイランド(オリジナル)
- ワンダーランド(不思議の国のアリス)
- オリンポスコロシアム(ヘラクレス)
- アグラバー(アラジン)
- ハロウィンタウン(ナイトメアー・ビフォア・クリスマス)
- ネバーランド(ピーターパン)
- ビーストキャッスル(美女と野獣)
- 存在しなかった世界(オリジナル)
Birth by Sleep
- 旅立ちの地(オリジナル)
- エンチャンテッドドミニオン(眠れる森の美女)
- キャッスルオブドリーム(シンデレラ)
- ドワーフウッドランド(白雪姫)
- 不思議な塔(ファンタジア~魔法使いの弟子)
- レイディアントガーデン(オリジナル)
- ディズニータウン(オリジナル)
- オリンポスコロシアム(ヘラクレス)
- ディープスペース(リロ&スティッチ)
- ディスティニーアイランド(オリジナル)
- ネバーランド(ピーターパン)
- キーブレード墓場(オリジナル)
Coded
※登場ワールドはデータの世界(一部を除く)
- ディスティニーアイランド(オリジナル)
- トラヴァースタウン(オリジナル)
- ワンダーランド(不思議の国のアリス)
- オリンポスコロシアム(ヘラクレス)
- アグラバー(アラジン)
- ホロウバスティオン(オリジナル)
- ディズニーキャッスル(オリジナル)
- 忘却の城(オリジナル)
- 不思議な塔(ファンタジア~魔法使いの弟子)
Dream Drop Distance
- 不思議な塔(ファンタジア~魔法使いの弟子)
- トラヴァースタウン(オリジナル)
- ラ・シテ・デ・クローシュ(ノートルダムの鐘)
- ザ・グリッド(トロン:レガシー)
- プランクスターズパラダイス(ピノキオ)
- カントリー・オブ・ザ・マスケティア(ミッキー、ドラルド、グーフィーの三銃士)
- シンフォニーオブソーサリー(ファンタジア)
- 存在しなかった世界(オリジナル)
KH3
- オリンポス(オリンポス)
- トワイライトタウン(オリジナル)
- 100エイカーの森(くまのプーさん)
- キングダム オブ コロナ(塔の上のラプンツェル)
- トイボックス(トイストーリー)
- モンストロポリス(モンスターズインク)
- ザ・カリビアン(パイレーツオブカリビアン)
- アレンデール(アナと雪の女王)
- サンフランソーキョー(ベイマックス)
- キーブレード墓場(オリジナル)
- 終わりの世界(オリジナル)
- スカラ・アド・カエルム(オリジナル)
Remind(DLC)
- レイディアントガーデン(オリジナル)
- 集積の庭園(オリジナル)
χ/Unchained/Unionχ
予知書から再現されたワールド
- デイブレイクタウン(オリジナル)
- ドワーフウッドランド(白雪姫)
- ワンダーランド(不思議の国のアリス)
- アグラバー(アラジン)
- オリンポスコロシアム(ヘラクレス)
- ビーストキャッスル(美女と野獣)
- キャッスルオブドリーム(シンデレラ)
- エンチャンテッドドミニオン(眠れる森の美女)
予知書のデータ世界
- 上記ワールド
- ゲームセントラルステーション(シュガーラッシュ)
- ナイスランド(シュガーラッシュ)
- サイバグセクター(シュガーラッシュ)
- キャンディーキングダム(シュガーラッシュ)
Melody of Memory
- 過去作品のワールド(回想)
- 終わりの世界(オリジナル)
キーワードで検索