魂の特徴
主な特徴
生命を構成する3要素の1つ
作中で魂についての説明はほぼ無く、いつ生まれるかも不明です。
キングダムハーツ2の裏アンセムレポートでは
生命を構成する3要素……心、魂、肉体。
ーキングダムハーツ2 裏アンセムレポート4より引用
生命が心を失った時、残された魂と肉体は?
との記述があり、作中で「心」や「肉体」がキーワードであることからも、魂は人体にとって重要なものとわかります。
魂が体から離れる→死
器である肉体に宿った魂が離れる時、生命は死を迎える。
ーキングダムハーツ2 裏アンセムレポート4より引用
裏アンセムレポート4から、キングダムハーツで死の定義は「魂の喪失」であることがわかります。
キングダムハーツでは人体の構造が現実とは違う※と思われるため、死の定義も特徴なものになったのかもしれません。
※教養がありそうなテラが「心臓」を知らないなどの理由から
魂とノーバディ
人の体から心が離れたとき、残された体と魂からノーバディは生まれます。
そのため、心の無いノーバディにも魂は存在することがわかっています。
プチ考察
- ハートレス(魂なし)→自我無し
- ノーバディ(心なし)→自我有り
- おとぎ話の時代の闇(心と体なし)→自我有り(維持できない)
このことから、魂は自我の形成に関わっている可能性があります。
キーワードで検索