ペイント3Dとは
ペイント3Dはwindowsに搭載されているソフトです。
検索で「ペイント 3D」と打てば出てきます。

ペイント 3Dの使い方
▼ペイント3Dを開き、新規作成

▼画像をペイント3Dに張り付け

▼マジック選択をクリック

▼範囲を指定し「次へ」

▼自動で切り抜かれます。削除や追加で微調整し「完了」をクリック

▼切り抜かれ部分をコピーする

▼パワポなどに貼り付け保存

まとめ
手動で切り抜くより精度が悪いですが、簡単に切り抜くことができます。
自動で切り抜くソフトの中では、かなり精度がよかったです。
ぜひ使ってみてください。
キーワードで検索