手順① ~Logicoolゲームソフトウェアのインストール~
Logicoolゲームソフトウェアとは、ロジクール製品の内部的な設定を行えるソフトのことです
マウスの設定を行うにはこのソフトが必要なのでインストールします
まず、以下のサイトにアクセスしてください

Logitech Gaming Software
Logitech Gaming Software
More
よくわからないサイトからリンクをふみたくないよって方は、「ロジクール ゲームソフトウェア」で検索してみてください。多分一番上にでます
下にスクロールすると、このような画面が表示されますので

流れに沿ってゲームソフトウェアをダウンロードしてください
バージョンがいっぱいあってなにをインストールしたらいいかわからないって人は、
とりあえず一番新しいバージョンのものをインストールしておけばなんとかなります
下の図の「ソフトウェアバージョン」の数字が大きいやつが新しいものです

手順② ~ゲームソフトウェア ~
ダウンロードしたゲームソフトウェアを開くと、このような画面が表示されます

次へをクリック

インストールがはじまり

これでインストールは完了です。早速開いてみましょう
手順③ ~ゲームソフトウェア始動~
その1

その2 キーを設定したいボタンをクリックし、「新しいコマンドを割り当てる」をクリック

その3 マルチキーストロークの「記録を開始」をクリック

その4 ボタンに設定したいキーを入力し、okをクリック
以上でボタン配置を変更できます
まとめ
自分の操作画面をもとに説明を行ってきました。画像での説明なので、すこし抜けてしまっているところがあるかもしれませんが、大体の流れは理解していただけると思います。今回紹介した機能以外にも、いろいろな機能が存在しているので、もし興味があったら調べてみるとLogicoolの高みへ行けるかもしれません
▼▼31日間無料トライアル実施中▼▼
キーワードで検索