アプリのリンクを貼る
↓こんな感じのリンクを貼る方法を紹介します
アプリーチを使う

アプリーチとは、対象のアプリのリンクをHTML形式で教えてくれるサイトです。
iOS/androidどちらにも対応しており、
使いやすくて便利なのでよく使っています。
事前準備
CSSの追加
アプリーチのリンクを使用するには、以下のCSSを記述する必要があります
.appreach {
text-align: left;
padding: 10px;
border: 1px solid #7C7C7C;
overflow: hidden;
}
.appreach:after {
content: "";
display: block;
clear: both;
}
.appreach p {
margin: 0;
}
.appreach a:after {
display: none;
}
.appreach__icon {
float: left;
border-radius: 10%;
overflow: hidden;
margin: 0 3% 0 0 !important;
width: 25% !important;
height: auto !important;
max-width: 120px !important;
}
.appreach__detail {
display: inline-block;
font-size: 20px;
line-height: 1.5;
width: 72%;
max-width: 72%;
}
.appreach__detail:after {
content: "";
display: block;
clear: both;
}
.appreach__name {
font-size: 16px;
line-height: 1.5em !important;
max-height: 3em;
overflow: hidden;
}
.appreach__info {
font-size: 12px !important;
}
.appreach__developper, .appreach__price {
margin-right: 0.5em;
}
.appreach__posted a {
margin-left: 0.5em;
}
.appreach__links {
float: left;
height: 40px;
margin-top: 8px;
white-space: nowrap;
}
.appreach__aslink img {
margin-right: 10px;
height: 40px;
width: 135px;
}
.appreach__gplink img {
height: 40px;
width: 134.5px;
}
.appreach__star {
position: relative;
font-size: 14px !important;
height: 1.5em;
width: 5em;
}
.appreach__star__base {
position: absolute;
color: #737373;
}
.appreach__star__evaluate {
position: absolute;
color: #ffc107;
overflow: hidden;
white-space: nowrap;
}
CSSは
- 外観→カスタマイズ→追加CSS
- 外観→テーマエディター→style.css
のどちらに記述しても大丈夫です
使い方
▼リンクを開く

アプリーチ
iPhoneアプリとAndroidアプリを同時に検索し、統合されたブログパーツを作成出来ます。
▼アプリの名前を検索

▼内容をカスタマイズ

- 目的に合わせてカスタマイズしましょう
- 「target=”_blank”の付与」をありにすると、
リンクをクリックしたとき新規タブで開かれます
▼HTMLをコピー

▼WordpressでHTMLを貼り付け

▼プレビューだと変ですが、CSSが記述できていれば投稿時にきれいになってます
まとめ
WordPressでアプリのリンクを貼る方法を紹介しました
アプリーチには月額500円のプレミアムプランがあり、広告非表示などができるらしいです
気に入った方は公式ページから確認してみましょう
キーワードで検索